Google +1が発表されましたね。facebookとgoogleがどう新しい機能を追加していき、お互い差をつけようとしていくのか楽しみです。
Official Google Blog: +1's: the right recommendations right when you want them--in your search results
いくつか記事を読んで試してみようと思ったところ、有効にする方法がよくわからなかったので、調べてみました。以下の手順で有効にできます。
1.googleのアカウントに登録
2.ログインした状態で以下のページにアクセスして、「Join this experiment」というボタンを押す
3.google.comで検索する
検索結果に表示された+1ボタンを押していくと、自分のGoogleプロフィール内の+1ページに、押したサイトの一覧が表示されます。
googleはだいぶ前から social circle というクロールした情報を元に検索結果に知人が投稿したりtweetした情報を表示する機能を実装していたのですが、今回の+1(プラスワン)ボタンの追加でよりソーシャル色が強まりますね。
facebookと比較してみると、googleはクロールした情報を使っているので、twitterなどのアカウントのグラフも集めてきて活用できるという点があると思います。facebookがカバーできていないネットワークをどれだけ集めてきて、そのつながりをどう利便性に変えていくかがポイントになるのではないでしょうか。匿名をカバーするという点も大きな違いとなるかもしれません。
近日中にサイトにボタンを設置できるようにするそうです。
以下で登録しておくとリリース時に通知してくれるようです。
関連したエントリー